Categoryピアノ教室 1/6
生徒さんのご近所で、連続強盗!

ニュースになっている連続強盗……狛江市、千葉や埼玉などに続き、私の住むつくば市でもありました。 窓ガラスを割って押し入り、70代と60代のご夫婦をガムテープで縛り、頭をハンマーで殴り、80万円を奪って、逃げて行った。 ……こわ~い(ゾッ)なんと、生徒さんの一人が、被害に合った家のご近所。しかも、被害者とお知り合い!グループレッスンが始まる前の会話です。被害宅が近所の生徒A:「怖いので、夜は、雨戸をぜんぶ閉め...
- -
- -
「欠席理由」を、先生が聞いてもいい?

「中学の同窓会が、何十年ぶりにあるんで、レッスンを休みます」……まぁ! ぜひ楽しんできてくださいな。体調が原因の欠席も。「歯が痛みだして歯医者に行くので、明日のレッスンはお休みします」「心臓の検査が、その曜日しかできないので、レッスンお休みします」……健康あってのピアノ。体を優先してくださいね。先日、理由を言わず、「今度のレッスン、お休みします」とだけ連絡してきた生徒さんがいました。本人が言わないのに...
- -
- -
優し過ぎる・レッスン後のルーティン・新兵器・快適なレッスン

優し過ぎる信じられないレベルの暑さ。半導体不足で、注文したエアコンが届かなく、不調エアコンでは、室温29℃~30℃位(外気温36℃)。扇風機を併用するも、暑い。レッスン後、皆さんに謝りました。「暑くて、すみませんでした。」すると、次のようなお言葉。「いいえ、冷房は、体調を崩しますから」「冷房は体に悪いから、私、嫌いなんです」「自然の風の方が、好き」……等など。文句を言う人なんて、一人もいません。シニア生徒さ...
- -
- -
半導体不足で、レッスン環境が……!

暑い。。。。。レッスン室の冷房が、あまり冷えない。それどころか、たまに働くのを勝手に辞めてしまう(我がまま!)。その度に、私は椅子の上に立ってコンセントを抜き、リセット。すると、また働きだす。昨年も同じような症状で修理依頼して、ガス補填したら直りました。さすがに、今度は買い換えるようと決意。(9年目だし)ハウスメーカーに電話すれば、喜んで新製品をつけに来ると思っていました。しかし、次の言葉に唖然。...
- -
- -
生徒だけでなく、お花も育てるはめに……

ピアノ教育とは……字のごとく、ピアノを教えて生徒を育てること。そう思っていましたが、お花も育てるはめに……。生徒さんが車を停める駐車場に、業者(セールスとか勧誘の人)が、無断で駐車。困っていると、こうアドバイスしてくださる方がいました。「そこに、植木鉢を置いておくといいよ」試しに置いてみると……効果てきめん!ピタッと、無断駐車がなくなりました。私は、お花が苦手……というより、土が苦手、いえ、虫が苦手。でも...
- -
- -