Archive2019年10月 1/2
友とのおしゃべり・お料理・眺め ~レッスン、がんばろう☆

仕事で……。介護で……。家族のことで……。個々に様々な理由があり、高校の友人三人が都合を合わせるのは難しいのですが、ちょうど全員の都合がつき、再会。何十年もの積もる話は、病気をしたこと、親のこと、家族のこと、今ハマッテいること、……楽しいお喋り、美味しいお料理で、久しぶりに贅沢なひとときを♪お二人の許可を頂くのを忘れてしまい……ごめんなさい36階からの眺めも最高☆皇居も見えれば、国会議事堂も、スカイツリーも……。...
- -
- -
自分ファーストで強行しない方が……

昨日は即位の礼で、国民の休日。学校はお休みですが、ピアノ教室もお休みに?前回のレッスンで、生徒さん達に伺ったところ、全員が、「レッスンに、来られます!」とのお返事だったので、開講しました。当日は、生憎の雨。レッスンでの生徒さん達の会話:「パレード、延期してよかったわねぇ」「ええ、本当!」先日の台風被害……心優しい両陛下は、被災者の気持ちを想い、祝賀パレードを延期されたそう。もし、自分達の都合しか考え...
- -
- -
ピアノの何が、生徒さんに続けさせる? ~お願い~

「ピアノを辞めたい!」と思うのは、どんな時でしょう?ピアノの何が、シニア生徒さんに学び続けさせるのでしょう?それが分かれば、レッスンに活かせるのに……との想いから、日本シニアピアノ教育研究会(ペス研究会)で、アンケートを実施。関東、関西、東北などの先生のご協力で、298名の生徒さんの回答を頂けたのですが、さらに、九州や北海道のシニア生徒さんにも、アンケート調査したく思います。九州か北海道にお住まいで、...
- -
- -
ピアノ教室は、たいてい1階 ~川崎市マンションの浸水

打ち上げ成功、IPS細胞、ロボット手術、自動運転、AI……そんなニュースを聞くたび、こう思います。人間って、偉大だ!地震、土砂災害、噴火、津波……そんな自然災害を前にすると、人間って、弱いもの。。。……つくづく、そう思います。さて、台風19号。臨月のお嫁ちゃんが、急に産気づいたら……と、落ち着きませんでしたが、幸い持ちこし、家も被害がなく一安心。でも、被災はクジのようなもの。たまたま、降水量や風の進路がどうか? ...
- -
- -
イジメは、やはり楽しいね~ イッヒッヒ

ホウキの先で、腰を目がけ、思いっきり刺す!不意打ちをうけた腰は、グキー!そして、魔女のこのセリフ「イジメは、やはり楽しいね~ イッヒッヒ 」ギックリ腰のため、レッスン欠席した70代生徒さんから届いたハガキです。この「欠席届」を見ながら、もう、ゲラゲラ……しばらくの間、お腹を抱えて笑っていました。絵の上手さもさることながら、このユーモアに……脱帽!!...
- -
- -