Archive2019年11月 1/2
「SNS」を、12歳よりも解っていない

小学6年生(12歳)の少女が、SNSで知り合った男性と会って監禁との事件。ネットというコミュニケーションは……良い面も、危険な面も。全く知らない人、出会うはずもないであろう人と、つながれる。ネットでやり取りをするうちに、ずっと会っている知人のような気に……。それにしても、12歳の女の子が、Twitterの非公開の機能「ダイレクトメール」なるものを使っていたとか。SNS音痴の私は、分からないことばかり。時々書くブログに...
- -
- -
熱心な先生方のお役に立てる講座に……

あ~、寒い、寒い!今朝は、とても寒かったので、ダウンを着て講座に出かけました。会場に最初に入っていらした先生に、「寒いですね~!」と話しかけると、それ程でもないご様子。……はて?その理由が、解りました。「どちらからいらしたのですか?」と伺うと、「青森です。もう、雪もうっすらと……」エーッ?! なるほど、千葉県の気温など寒くないわけです。それにしても、東北の青森から、千葉県の松戸まで、「シニア世代に教え...
- -
- -
「ピアノの上達」も、「素敵な人間関係」も……

「楽器演奏を学んだことがある人なら、スケールやアルペジオを繰り返し練習させられたはずだ。反復練習がなぜ必要なのか。……」で始まる文章。昨日は、60歳からのピアノ‐第74回ホームコンサート。ソロやアンサンブル演奏の後のティータイムでのことです。シニア生徒Tさんが、 ある書評のコピーを仲間たちに配り、声に出して読んでくださいました。冒頭の文章は、その記事の始めの部分。まるで、ピアノの先生の代弁をしてくださって...
- -
- -
関東で、2回講座が開かれます ~シニア世代に教えるピアノレッスン~

松戸で、今月と来月、2回講座が開かれます。シニア世代に教えるピアノ・レッスン ~子どもとは違う募集法・指導法~●第1回 「シニア世代に教える最高のピアノレッスン」・11月28日(木) 10:30~12:30・伊藤楽器ピアノシティ松戸・使用教材:「シニア世代に教える最高のピアノレッスン法」●第2回「シニア世代に教える最高のピアノレッスン 実践編」・12月19日(木) 10:30~12:30・伊藤楽器ピアノシティ松戸・使用テ...
- -
- -
ピアノ講師にオススメの調理機器

素晴らしいレッスンをしているけれど、食事はお粗末。……というのも、美味し~い食事を作っているけれど、レッスンはテキト~。……というのも嫌。欲張りだけれど、両方とも大切☆……とは言え、人間1人のエネルギーは限られ、誰でも1日は24時間しかありません。……そこで、食材や調理法で時短の工夫。リフォームでIHクッキングヒーターにしたら、今までの圧力鍋が使えず、ショック! (/_;)IH対応なべに買い替えも考えたのですが、この際...
- -
- -