Archive2020年06月 1/2
また来年、YouTubeでお会いしましょう♪「趣味で楽しむピアノ交流」

「趣味で楽しむピアノ・レッスン」のテキストの曲を弾いて、YouTubeに載せ、交流しましょう♪ というシニアピアノの日(6/6)の企画、「趣味で楽しむピアノ~ネット交流~」がひと段落。演奏したり、互いにコメントし合ったり……ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。今年は、コロナ禍でレッスン中止だった教室も多いのに、おかげさまで、一歩ふみ出すことが出来ました。「ステイホーム」の状況で、少しでも楽しく過ご...
- -
- -
や~っと、レッスン再開

「70歳以上の人の外出自粛」が解除になったのが、茨城では6月2週目。解除確認後にすぐ全員にお知らせしても、翌日のレッスンまで連絡がとれない場合を考え、その次の回からスタート。というわけで、今週からレッスン開始。やっとです。早くみんなに会いたい!と、生徒さんも楽しみだったようで、嬉しそう♪私も、すっごく嬉しかったです♪もちろん、予防策を講じて。・楽器の配置替えをして、ソーシャルディスタンスを確保。・レッ...
- -
- -
YouTubeの不思議

「昨日は、YouTubeに確かに自分の動画があったのに、きょうは、消えちゃったんです! 行方不明……」とのお問合せ。その後、「また、出てきました。」とのことで、ホッ。隠れたり、現われたり……生き物みたい (^^♪主催する方も、オンライン開催は、今年が初めてということもあり、反省点・気づき・疑問点が沢山!<発見>・ハッシュタグ「#」があったので、それをクリックすれば参加仲間とつながれた。よかった♪ ・検索したとき、タ...
- -
- -
動画が見つかりません

「いまだ、数名の参加者の動画しか見当たりません。私の検索の仕方が悪いのでしょうか?」というメールを頂きました。「趣味で楽しむピアノ ~ネット交流~」のYouTube動画のことです。(1) Google検索なら……[ YouTube #趣味で楽しむピアノ #シニアピアノの日 ]と入れれば、1つ位は見つかると思います。(2) それをクリックしてください。(3) その動画のタイトルの始めに、「#趣味で楽しむピアノ #シニアピアノの日]という青い文字...
- -
- -
モチはモチ屋、ピアノはピアノ教師

コロナで外出自粛の頃、美容室に行かず、自分でカット。素人にしては、まぁまぁ♪(自己満足)気を良くして、家族の髪もカット。Oh! なかなか上手♪ (自画自賛)調子に乗って、こう思いましいた。なら、庭のサザンカも、カットできるはず(自信過剰)サザンカは、途中で手が疲れ、下の草を刈ることにしたら指をカマで切ってしまい、地面に血ポタポタ(血のり!) 焦って、家に入ると、フローリングにも血痕ポタポタ(TVの事件現...
- -
- -