60歳からのピアノ♪

Welcome to my blog

Archive2020年07月 1/2

名誉の負傷

先週のレッスンで、生徒さんが転びそうになった(いえ、転んだ)ので、私は、バレーボールの「レシーブ」のごとく、急いで手を伸ばし、彼女を受け止めようと……もう5cm腕が長ければ、もっと上手にレシーブできたのですが、かろうじて指で受け止めた程度。そのワンクッションが役に立ったかは分かりませんが、オットットット、アハハ……という感じで、お怪我などしないでよかったです♪私はちょっと小指を痛く感じましたが、レッスン...

  •  -
  •  -

予定がたたない……ボーッと生きてんじゃねーよ!

感染が拡大すれば、外出自粛する。皆が自粛すれば、やがてコロナは収束するので、○ヵ月後には、○○が出来る。……と予想できて、予定がたちます。でも、一方で経済のため「Go To キャンペーン」が始まり、……先が読めず、予定が立ちません。いつ、県のコロナStageが「外出自粛」に変わって、レッスン休講になってもおかしくない状況。……「生レッスンでないと出来ない内容」を扱ってしまって大丈夫?「オンラインでも可能な内容」にして...

  •  -
  •  -

「ピアノ」より大切なもの。それは……

来月のレッスンスケジュールを見て、70代生徒さんが、とても困ったお顔をされました。「この日、心臓手術の後の診察日と重なってる……診察日、変更してもらえるかなぁ。。。難しいかなぁ。。。でも、ピアノの仲間たちと、会いたいし……。困ったなぁ。。。」と真剣に悩んでいました。あのう……「ピアノ」より「命」を優先してください!健康でなければ、レッスンにも来られません。診察に、ちゃんと行ってくださいね。「ピアノ」より大...

  •  -
  •  -

お誕生日

7月23日は、私のBirthday。 ところが、自分でもまったく気がつかず、一緒に住む家族も忘れていました。遠くに住む91歳の母から、おめでとうメールが届き、アッ! 今日は、私の誕生日だったぁ!と、初めて気がつく有り様。実家から嫁いだ日の写真も、スキャンして添付してありました。おお、若かったねぇ。。。懐かしい~♪母よりも私の方が抜けていて、恥ずかしくなりました。91歳の母に負けないように、シッカリしなきゃ!……と心...

  •  -
  •  -

代理アップロード & コメントのしかた

動画を撮ったけれど、YouTubeアップロードは出来ない。……という人は、ライン送信くだされば代理アップロードします。とお伝えしたところ、テッチャンが送ってくださいました。アップロード法を読みつつ、オドオドと挑戦……数日前、無事にアップロード完了(ホッ)。ところが……ちょっと違うのです。最初の参加者は、みるみる視聴100回を超え、コメントも何人もが書いてくださったのですが、全くありません。うーん、そうかも。。。シ...

  •  -
  •  -