Archive2020年09月 1/1
ピアノ教師の定年

87歳で、現役の最高裁判事とは素敵。。。お洒落で、可愛いおばぁちゃんという感じで憧れていたギンズバーグさんが、昨日お亡くなりになったそうです。「87歳」でなお「現役」とは、素晴らしいですね。アメリカには定年制が無いそうですが(リタイア年齢は、個人の意思で決める)、日本の会社員や公務員は、60歳~65歳で定年を迎えます。・でも、80代で現役の開業医を、聞いたことがあります。……医師には定年が無いようです。・70代...
- -
- -
「特別の秋」 ~ ヘンだ!寂しくない

まだまだ残暑は厳しいですが、木の葉、朝夕の風……秋の足音を感じます。ショーウインドウも、秋色に変わり、食材も、秋鮭、秋刀魚(今年は高価で食べられない?)、新米、栗、きのこ…… 秋ナス、レンジで☆ふっと、ある事に気づきました。ヘンだ……毎年、この季節は、お約束のように寂しくなります。昨年の9月も、一昨年の9月も、その20年前の9月も……寂しかった。でも、今年は、ちっとも寂しくないのです。なぜ?!コロナで、夏らし...
- -
- -
ピアノ教育のニューノーマルとは?

「新型コロナウイルス感染症対策 音楽教育支援プロジェクトチーム」による「予測困難な時代と音楽教育 -新型コロナウイルス感染症の影響下において-」日本音楽教育学会の大会(オンライン)のプログラムが届いたのですが、最初に目に留まった発表タイトルです。他にも、コロナ関連がいくつも。・「子どもが学ぶ・教員が学ぶ」オンライン教育の可能性 歌唱のない授業・小学校音楽科における授業の実践 コロナ禍での授業の実際...
- -
- -
ピアノ練習の鍵☆ ~さよなら夏2020~

夏、必ずコレをやらないと、気持ち悪い。次に進めない。というもの……スイカ☆、夏野菜のカレー、ジョッキのビール、フライドチキン、枝豆、とうもろこし……飲食だけでなく、夏に一度、絶対にやらないと気持ち悪いことは、「外で泳ぐ」こと。美しい海なら理想ですが、高望みしないで屋外プールでもOK。 混んでいないホテルプールもいいのですが、……今年はコロナ禍。東京よりも、近い市のプールに。2学期が今年は8/23かららしく、...
- -
- -