60歳からのピアノ♪

Welcome to my blog

Archive2021年08月 1/3

ブログの書き方……4つのタイプ

調子にのって沢山書いたり、急に音沙汰なくなったり、……と、先日書きましたが、「ホラね!」 と見せるごとく、その通りに!でも、あえて実例を示したわけではなく、自然になっただけです。 お恥ずかしい……! さて、様々なブログを見てみると、大きく4つのタイプがあるように思いました。(A)役に立つ質の高い記事を、ほぼ毎日書く人。……素晴らしい! ただただ尊敬☆書くことが、毎日の張りや楽しみになっているのでしょうか。...

  •  -
  •  -

泣く泣く、プリント作成

デルタ株が猛威をふるい、もはや「制御不能」。私の県でも、まん延防止等重点措置の対象となり、病床稼働状況は、悪化の一途を。そんなことから、交流センターが閉館となり、そこで8月末に予定していた「60歳からのピアノコンサート」(弾き合い会)も、開催中止。ショック!!みんな、がんばっていたのに……残念です。明日お配りするプリントを、泣く泣く作りました。 でも、レッスンは休講しないで、通常通りに継続します。「感染...

  •  -
  •  -

歳を重ねた方が、ピアノを弾くうえで「有利」な点

編曲するにあたり、シニアに人気の「映画音楽」のCDを聴きました。その中の「狼は天使の匂い」という曲が、とても綺麗で、どんな映画なのかと、DVDを見ました。曲想から、甘く切ないラブストーリーを思い描いていたのですが……実際は、バギュンバギュ~ンありアクションありの映画。子どもを殺してしまった主人公の哀しい人生。子どもを殺されたジプシーの深い悲しみ。……そんな「どうにもならない切なさ」が底辺に流れていました...

  •  -
  •  -

映画三昧 ~お盆2021~

お盆休み……誰も来られないので、暇。「趣味で楽しむピアノレッスン レパートリー[...

  •  -
  •  -

寂しい気持ち半分

お盆休みですが、息子も娘も誰も帰省しません。デルタ株が拡がり、「帰省して親族が集まるのは、絶対に避けて」と、西村担当相が言うなか、県をまたいで、平気で帰省してしまう子でなくて良かった。 ……という安堵の気持ち。その一方で、ずっと会えていなくて、寂しいなぁ。。。。……という寂しい気持ち。第5波が落ち着いた頃に、ぜひ会いたいと期待して我慢。とにかく、今年のお盆休みは誰も来ないので、仏壇にお供えをして、のん...

  •  -
  •  -