60歳からのピアノ♪

Welcome to my blog

Archive2021年11月 1/2

懐かしい友からメール♪

懐かしいお友だちMさんから、先日、突然メール。何年ぶり?両手、両足の指を使っても数えられないくらい(笑)年ぶりです。アマゾンで生徒さんの教材を購入したら、私の本が出てきて、嬉しくなってメールくださったとのこと。いえ、素敵な演奏をするMさんからのメール、私の方が嬉しい♪かつて、Mさんや以前に書いたK子さんなど4人位で一緒にレッスンを受けていました。「課題の曲」が出され、次のレッスンまで各自が「編曲してくる...

  •  -
  •  -

ボジョレ―ヌーボーにはない魅力 ~シニア世代~

ボジョレ―・ヌーボーが解禁になり、つい1本入手。今晩のビーフシチューに合いそうなので開けました。若いワインも、さわやかで美味しい♪……でも、長い年月を経た古いワインも、芳醇な味と香りで好きです。お肌ピチピチの若い人、勢いがあってフレッシュで素敵☆……でも、長く生きてきて経験豊かな人も、若い人にはない深みがあって好きです☆「エイジング」には、老化や加齢といったマイナスの意味だけでなく、ワインが年月とともに熟...

  •  -
  •  -

教える先生の「学び合い」の場

このような始まり方は、初めてでした。会員のご冥福を祈り、1分間の黙祷をしてから開催した第13回PES研究会。そして、悲しい気持ちを切り替えて、開会。本日は、2つの素晴らしい事例発表がありました。1つ目の事例発表は、「もし、教室で事故が発生したら……」子どもでもシニアでも、教室で転倒や怪我をする可能性が。・そんなとき、どう対応したか?・教室保険の詳細・事故を経験しての反省点など、実体験にもとづいたお話しを...

  •  -
  •  -

今、とても哀しいです

何だか力が抜けています。私よりもずっと若い先生、しかも「超」がつく元気印の先生でした。講師養成セミナーを受講して、認定試験に合格して、さあ生徒募集を!と思ったら、コロナ感染拡大。やっと、感染者数が減少したので、さぁ!というとき、ご本人が天に召されたのです。「ご病気があるけれど、とても元気」「良い方向に向かっている」と、ご本人から伺っていたので、安心していたのに、まさか……とても哀しいです。でも、少し...

  •  -
  •  -

「人生最初の5年間」と「人生最後の5年間」

里帰り出産で、「オギャ~」と生まれた孫ちゃんが、2019年11月に長野県に行った後、予想もしなかったコロナ感染拡大!!ずっと、帰省は我慢。ゴールデンウイークもお盆もお正月も会えず……そうこうするうち、その新生児は2歳に!感染者数が減ったので、やっと孫ちゃんと再会。サービスエリアが混雑しない平日に、息子が休みをとって家族で来てくれました。わ~! こんなに大きくなって、歩いている!上の4歳の子も、色々なことが...

  •  -
  •  -