Welcome to my blog

コロナ感染拡大で、ホームコンサートは……

コロナ新型ウイルスの感染が拡大し……

・WHOは、「パンデミックへ準備段階」に入るべきと述べ、
・近畿大は、今春の卒業式・入学式を中止すると発表し、
・東京都は、500人以上が集まるイベントは原則延期か中止すると発表し、
・各地のマラソン大会は開催を中止し、
・数々のコンサートも、中止となり……


さて、本日は、シニアの方達が弾き合う「ホームコンサート-第75回」。

ホールに何百名も集まるのではなく、
ごく少人数のアットホームな会だから、問題ないのでは?

いえいえ、重症患者の多くは、高齢の者とのこと。
シニア生徒さんの集まりは、中止すべき?

いえいえ、せっかく頑張って練習してきただし……。

いえいえ、を一番に考えるべき。

いえいえ……
と、散々悩みました。


結局、予定どおり開催しましたが、ただ……

いつもは「演奏」→お喋りしながら「ティータイム(これが楽しい!)」という流れ。
でも今回は、「演奏」終了後すぐ、次回レッスンまでの宿題をお渡しし、そこで、
心配な方は退室。
大丈夫と思われる方は、ティータイム。
ということにしました(8割方が後者)。

こんなことは、シニアピアノ始まって以来、初めてです。
でも、状況が状況なので致し方ありません。

早く収束することを願うばかりです。


homecon1.jpg