Welcome to my blog

レッスン反省会、コンサート二次会の会場……つぶれる

レッスン終了後、あるグループの生徒さん達は某ファミレスへ。

「ここ、難しい!」
「〇さん、上手! コツ教えて」
など、お茶しながらお喋りをするとか。楽しそう♪
(生徒さんたちは、これを「反省会」と呼んでいます)

ホームコンサートが終わった後も、
そのファミレスに流れ、二次会をしているそう。

昨日、そのファミレスの前を通ったら、
「テナント募集中」の張り紙。
エッ? つぶれてしまった?

コロナ禍で、飲食店の倒産が増えたことは知っていましたが、
よく使っていたお店が消えると、より心が痛みます。


首相が一昨日、突然の「年末年始GoTo一斉停止」。

テレビを見ると、観光業・飲食店の店主らが、嘆いていました。
「困ります!」「最悪!」「正直、怒りです!」……etc.

そんな中、某ホテルのスタッフだけは冷静に、
「想定内です。
いくつものシナリオを考え、準備しておりましたので」
と落ち着いた様子。

素晴らしすぎる!
こういうホテルなら安心して利用できそう…という印象を持ちました。

生きていれば、色々な災害に遭います。
・感染症が拡大すれば……観光業・飲食店が打撃。
・海が荒れれば……漁師が打撃。
・日照りが続けば……農家が打撃。

音楽教室が打撃を受けることも、もちろんありますが、 
そんな時、決して慌てず、取り乱さず、
落ち着いた笑みを浮かべながら、こう言ってみたいものです。

想定内です。
様々なシナリオを考え、対処しておりましたので



siclam.jpg