Welcome to my blog

Youtubeコメントに励まされ……

ハッシュタグ「#趣味で楽しむピアノ」がついた今年の参加演奏41曲を、↓にまとめました。
https://pes.sakura.ne.jp/news.html

今年は、昨年の倍以上にご参加いただけ、
きっと、分科会の先生方が「LINEお願いモード」を作ってくださったおかげと感謝。

決してプロのような演奏ではないかもしれませんが、
シニアの演奏は、その人の人生や想いが感じられて素敵です。

動画を見た人から、コメントをいくつも頂いて……感謝♪

シニア生徒さんの中には、それを読めない方もいらっしゃるので、
頂いたコメントをプリントアウトしてお渡ししました。

comen.jpg

すると、「エッ? こんなに聴いてくださったのですか?」と大感激!!

最近、膝は痛くなるし、暗譜は出来なくなるし……暗い気持ちだったのですが、
このコメントを見たら、『頑張ろう!』と、明るい気持ちになりました☆


そんな生徒さんのお声を聞いて、
ああ、開催してよかったなぁ……と、苦労が報われる想い。

来年のシニアピアノの日(6/6)も、また同じようにYoutube開催です。 
毎年、少しずつでも進化していければと思います。
生徒さんも、先生も……♪