Welcome to my blog

ピアノ演奏でのZoom設定法

Zoomは、素晴らしいソフトですが、
「会議」を目的に、人の「声」を前提に作られたものです。

ですから、楽器の場合は、音が割れてしまったり、
ブツブツ切れたり、
強弱がなく平坦になったり……不都合いろいろ。

設定を変えたら、だいぶ改善したので、シェアしたいと思います。


1p.jpg


2p.jpg


3p.jpg


4p.jpg


5p.jpg


6p.jpg


7p.jpg


8p.jpg


・グランドより、アップライトピアノの方が良い状態で聞こえます。
縦型の箱を閉め切っているためでしょう。
グランドも、蓋をすべて閉めてしまった方がよいようです。
(譜面台は、手前に抜いて、蓋の上に置く。傷がつかないようにクロスを敷いて)


もちろん生レッスンが出来るように、コロナ収束が一番です。
でも、それまで……