心からピアノを楽しむことに、少し躊躇
「自由」や「平和」という言葉は知っていたけれど、紙の上での言葉。
「当たり前」に、手にしているもの。
これまでは、そんな風に捉えていました。
それが今、テレビ映像を見ると、学校も病院も爆撃!
子どもでも妊婦でも誰でも殺してしまう狂気!
戦車、爆弾、戦闘機など……戦争ドラマのセットやロケかと錯覚。
……でも、現実!
3.11大震災でも、家庭や命が奪われたけれど、相手は「自然」。
ところが、ウクライナ人の生活や命を奪うのは「人間」!
今、安全で安心な家に住み、ピアノを弾いている自分。
「いいのだろうか?」という気持ちがどこかに。
3.11大震災の後、しばらくピアノに向かえなかった。
そうおっしゃるシニア生徒さんがいたけれど、
そんな気持ちに近いのかもしれません。
自分には、プーチンをどうにも出来ない歯がゆさ。
自分にできることを頑張るのみとはわかっていても、
ピアノで楽しい時間を持つことに、
少し躊躇を感じてしまうこの頃。
昔ね、とっても愚かな大統領がいてね、暴力で他国を支配しようとしたんだ。でも結果はね……
そんな昔話をする時が、早くきますように……
「当たり前」に、手にしているもの。
これまでは、そんな風に捉えていました。
それが今、テレビ映像を見ると、学校も病院も爆撃!
子どもでも妊婦でも誰でも殺してしまう狂気!
戦車、爆弾、戦闘機など……戦争ドラマのセットやロケかと錯覚。
……でも、現実!
3.11大震災でも、家庭や命が奪われたけれど、相手は「自然」。
ところが、ウクライナ人の生活や命を奪うのは「人間」!
今、安全で安心な家に住み、ピアノを弾いている自分。
「いいのだろうか?」という気持ちがどこかに。
3.11大震災の後、しばらくピアノに向かえなかった。
そうおっしゃるシニア生徒さんがいたけれど、
そんな気持ちに近いのかもしれません。
自分には、プーチンをどうにも出来ない歯がゆさ。
自分にできることを頑張るのみとはわかっていても、
ピアノで楽しい時間を持つことに、
少し躊躇を感じてしまうこの頃。
昔ね、とっても愚かな大統領がいてね、暴力で他国を支配しようとしたんだ。でも結果はね……
そんな昔話をする時が、早くきますように……
