Welcome to my blog

優し過ぎる・レッスン後のルーティン・新兵器・快適なレッスン


優し過ぎる

信じられないレベルの暑さ。

半導体不足で、注文したエアコンが届かなく、
不調エアコンでは、室温29℃~30℃位(外気温36℃)。
扇風機を併用するも、暑い。

レッスン後、皆さんに謝りました。
暑くて、すみませんでした。」

すると、次のようなお言葉。

「いいえ、冷房は、体調を崩しますから」
「冷房は体に悪いから、私、嫌いなんです」
「自然の風の方が、好き」
……等など。
文句を言う人なんて、一人もいません。

シニア生徒さんって、どうしてこんなにお優しいの?
優しすぎる。。。。。


レッスン後のルーティン

レッスンが終わると、「本日の反省・次回はこんなことをやろう」
などを「レッスン帳」に記入します。

しかし今、それより前にまずやることが。

「庭のプールにザブーンと飛び込み、バシャバシャ泳ぐ」
……と言いたいところですが、我が家はそんな豪邸ではないので、
プールの代わりに「水ぶろ」にバシャーン。

水で体を冷やしてから、落ち着いて「レッスン帳」記入。


新兵器
やっと、新エアコンと交換する工事日になりました。

電気屋さんが暑いだろうと、扇風機を用意おきましたが、
彼は、ブオ~ンと音を立てながら、入室してきました。

体の中に風を送る扇風機のついたジャケットを着ていたのです!
「これがあると、だいぶ違います」とのこと。
aircon2.jpg

今、こんな新兵器があるのですね。


新エアコンで、快適レッスン!

やっと、工事が終わり、試運転すると、
……涼し~い! これぞエアコン!

これからは、快適なレッスン環境。
電力不足のなか節電につとめ、
不必要には冷やし過ぎず、
でも、学習効率が下がらない程度に、
新エアコンにがんばってもらいます。

新エアコン君、よろしくね!