生徒さんのご冥福を……お彼岸
お彼岸……彼の岸を見て、故人を思い出し感謝する日
とのこと。
ずっと頭にひっかかっていた事がありました。
亡くなったピアノ生徒S子さんのことを、
『脳がいきいき ピアノで指たいそう』の「おわりに」に書かせて頂いたにもかかわらず、
ご本人に許可を頂くことも、ご報告することも出来ないままでした。
喪中葉書にあったお嬢様の携帯に電話しようかと思うも、勇気がでなくて時が過ぎていました。
お彼岸の今、電話しなかったら、もう機会は無いだろう……
と、思い切ってかけました。
あいにく出ませんでしたが、着信を見たお嬢様から折り返しのお電話を頂きお話できました。
「『こんなことを書かせて頂きました』と、S子さんに一言お伝えしたいので、
少しだけお仏壇に置いていただきたく、本をお送りしてもよろしいでしょうか?」
とお願いすると、了承いただけたどころか、
「ありがとうございます!」と、逆に感謝されてしまい恐縮。
病弱のご主人が入っている施設にまめに行っていたこと、
元気ピンピンだった彼女が、台所で突然倒れ、そのまま亡くなったこと。
心筋梗塞で即死なので、苦しむことはなかっただろうとのこと。
数ヶ月後、彼女を追うようにご主人も亡くなったこと。
お嬢様からお話を伺うと、毎日、一生懸命に過ごし……
ピアノでも何でも一生懸命に取り組んでいた「彼女らしい最後」だったことが分かりました。
ピアノだけは、私が教えていたけれど、
主婦として、母として、人間として……私は彼女から、沢山の大切なことを教えて頂いた気がします。
心から、ご冥福をお祈りいたします。
とのこと。
ずっと頭にひっかかっていた事がありました。
亡くなったピアノ生徒S子さんのことを、
『脳がいきいき ピアノで指たいそう』の「おわりに」に書かせて頂いたにもかかわらず、
ご本人に許可を頂くことも、ご報告することも出来ないままでした。
喪中葉書にあったお嬢様の携帯に電話しようかと思うも、勇気がでなくて時が過ぎていました。
お彼岸の今、電話しなかったら、もう機会は無いだろう……
と、思い切ってかけました。
あいにく出ませんでしたが、着信を見たお嬢様から折り返しのお電話を頂きお話できました。
「『こんなことを書かせて頂きました』と、S子さんに一言お伝えしたいので、
少しだけお仏壇に置いていただきたく、本をお送りしてもよろしいでしょうか?」
とお願いすると、了承いただけたどころか、
「ありがとうございます!」と、逆に感謝されてしまい恐縮。
病弱のご主人が入っている施設にまめに行っていたこと、
元気ピンピンだった彼女が、台所で突然倒れ、そのまま亡くなったこと。
心筋梗塞で即死なので、苦しむことはなかっただろうとのこと。
数ヶ月後、彼女を追うようにご主人も亡くなったこと。
お嬢様からお話を伺うと、毎日、一生懸命に過ごし……
ピアノでも何でも一生懸命に取り組んでいた「彼女らしい最後」だったことが分かりました。
ピアノだけは、私が教えていたけれど、
主婦として、母として、人間として……私は彼女から、沢山の大切なことを教えて頂いた気がします。
心から、ご冥福をお祈りいたします。
