Welcome to my blog

「シミ」「しわ」「白内障」……寄る年波には

彼女は、2005年にやってきた。

イタリアRoma→銀座松屋→船橋と経由してやってきた彼女の名は、Romaちゃん

roma1.jpg

最初は、ピチピチ
お肌もツヤツヤ

年を重ねるごとに、「シミ」「ソバカス」「小じわ」が増えたので、
2010年、若返り施術をしました。

roma2.jpgroma3.jpg
施術前         施術後

オオッ! かなり若返った。(アンチエイジング

しかし、時の経過とともに効果はなくなるものです。

本日、改めて見ると、こんな顔!

roma.jpg

寄る年波には勝てず……
シミ」は大きく沢山で「シワだらけ」。
目も白い……これは絶対に「白内障」!

耐水性ラッカーを買ってきて、またアンチエイジングする?
うわべだけ誤魔化してもダメ?
どうしようかなぁ。。。
実は「大腿骨骨折」もしていて、かろうじて座っている有様。

自然に任せるのも、アリかな……。


人間とダブります。

若くなければ美しくない、人生にはピークがあってそこを過ぎれば後は転がり落ちるだけという考え方、加齢に抗う「アンチエイジング」の考え方は、もう古くなりました。
高価な美容液をつけアンチエイジングに必死な人を侮辱するような言葉も聞くようになりました。

人生100年時代、「アンチエイジング」は「ポジティブエイジング」という考え方に変わってきたのです。
これは、年齢を重ねることを楽しみながら、充実した内面の輝きが見える美しさを目指す考え方のことです。

まさに、シニア生徒さんそのものです。
毎日ピアノを楽しみ心が充実していて、内面から生まれる美しさと若さで輝いている素敵なシニアたち。

Romaちゃんの若返り施術……やらないことにします。


5月5日、端午の節句。
健康をねがって菖蒲湯に。

shobu.jpg

柏餅も食べたし、
子ども用ゼリーも作りました♪

zely.jpg