Welcome to my blog

「趣味で楽しむピアノ交流会♪」 が開かれました 

趣味で楽しむピアノ・レッスン』のテキストから1曲を弾くという
趣味で楽しむピアノ交流会」が、シニアピアノの日(6/6)に開かれました。

koryukai.jpg

27名のシニアの方が、シリーズ第1巻~レパートリーの1曲を演奏するので、「いつか、この曲を弾きたい」と励みにもなります。
演奏前の、何かひと言……これもまた楽しい♪

途中で止まってしまい復活不能になったら……
「もう1度」 と書いた旗を挙げます。
これが挙がると、会場は和やかな雰囲気に。
挙げると度胸が据わるのか、2回目はうまく弾けます。



演奏の後はランチ会

クジを引いてテーブルに座り(ランチ会を企画くださった先生方のアイディア☆)
お仲間とお喋りをしながら、美味しいお料理を頂く……
演奏の緊張がとけた後の、「一番楽しい時間」ですよね♪

同じ会場で、同じようにピアノを弾いた、同じ年代のお仲間。
初めての方とも、すぐに仲良くなれます。
こんな素敵な時間を持てたことが嬉しくて、嬉し涙の方まで☆

参加者から「また出たいです!」などと言って頂くと、
ああ、開いて良かった……と、報われた想い。

どうすれば、シニアの方に良い指導ができるのだろう?
どうすれば、もっと多くの方がピアノで幸せになれるのだろう?

いつもPES研究会の先生方と、そんなことを考えていますが、
一歩だけ前進できた気がしました。