Welcome to my blog

レッスン室のお掃除グッズ

レッスンの前には、掃除機をかける。

というのが長年のルーティーン。
と言うか……

「シニア」の意味を辞書で調べると、
単に「年齢が高い」だけでなく、
上質の」という意味も。
「シニアの生徒さん」つまり「上質な生徒さん」をお迎えするのに、埃だらけでは失礼かと……。


今夏、ダイニングのリフォーム時、
「10年間、塗りなおさなくてよいワックス」を塗ってもらったのですが、
終了後、業者は、こう言いました。

「掃除機よりも、クイックルワイパーでお掃除した方が、長持ちします。
ウエットタイプより、ドライタイプのクイックルワイパー。」

早速、近くのホームセンターに買いに行くと、
普通の「家庭用」と、もっと幅の広い「業務用クイックルワイパー」がありました。 
横幅が広い分、動かす回数は少くてすむはず。
と考える怠け者の私は、そちらを入手しましたが、
……大正解☆

半間の廊下は、行って帰ってくるだけで、もう終わり!(笑)

レッスン室も試してみると……とても、具合がいい☆

例えば……グランドピアノのペダルの下
掃除機は入りませんが、これならスイスイ♪

quicle.jpg

例えば……アップライトや電子ピアノの下。
掃除機は無理でしたが、これならサッと入ります♪

quic.jpg

なんて便利でしょう☆
床がフローリングの教室でしたら、おススメです♪